毎日のおさんどん仕事をしている方も専業主婦の方も考えるのが大変ですよね~!冷蔵庫にスライスチーズとハムがあって何を作ろうなんて時はこのスライスチーズとハムを使った大葉のロースカツはいかがでしょうか?試す価値ありのレシピです!
このスライスチーズとハムと大葉のロースハムは
豚ロース肉でボリューム満点!!
お手軽な材料で手の込んだ料理に変身しますよ^^
ウマ~~~い!!
うちでは旦那も子供たちも大喜びです!

材料!
薄切り豚ロース肉(1個作るのに2枚必要です)
スライスチーズ
ロースハム
レタスorキャベツ
調味料!
粒マスタード
小麦粉
溶き卵
塩コショウ
つまようじ
作り方!
1)ロース肉に軽く塩コショウを振ります
2)その上に粒マスタードを塗ります
3)スライスチーズとロースハム、大葉をはみ出さないように適当な大きさに切って
粒マスタード塗った豚ロース肉ではさみサンドしてください
注)揚げた時チーズが出ないようにしっかりとまわりをつまようじで止めてください

揚げる準備!
ここまで下準備が出来たら
小麦粉、溶き卵、パン粉の順番でチーズ、ハム、大葉を挟んだ豚ロース肉にまぶして
後は中温の油で揚げるだけで完成です!
好きな野菜を添えたお皿にカットしたロースカツをのせて
お好みでソースをかけて召し上がれ^^
お肉に振った塩コショウとチーズが効いているので
味が付いているため薄味好きなら何もかけなくても
美味しいですよ^^

注意点!
つまようじが付いていますのでカットする時に外すか
食べる時に気を付けてくださいね!
刺したつまようじの数を数えて
外したつまようじの数を必ず合わせる等
工夫したつまようじがカツに残らないようにしてくださいね^^
鶏肉でも作ることが出来て
作るときは鶏肉を薄く切って開いて
同じ要領で作ってみてくださいね^^
これも絶品です!
食いしん坊女子が時短アレンジレシピの
まとめページを作りました!
オススメですよ^^
こちらをクリック
↓↓↓
食いしん坊自宅で簡単時短レシピまとめ!
是非見てくださいね!
最後までお付き合ありがとうございます!
このレシピはいかがでした?
気に入っていただけたら
共有してくださいね^^